|
ADDZEST DMZ545LP
ヤフオクで購入しました。
室内キーカラーのシルバー(フルアルミ)でナイスフォルム!
CD,MD使えるので、昔作ったMDたちが真面目に聴けるようになりました。
それまではウォークマンつなげてたんすよ。
|
|
リアスピーカー
自作しました。
元は家にあったVictorのやつ。
もちろんのことインピーダンスが違うので力はないですが、
重厚なフォルムと音量でごまかします。
ちょっとデカイので、後ろはちょっと見難いですw
→リアスピーカー設置
| |
フロントスピーカー
リサイクルショップでジャンク品ばらしてゲットしました。
もちろん車用じゃないです
インピ8Ω、出力10W
あいかわらず、です。
まぁ純正よりだいぶいいモノなので、ヨシです。 |
|
●内装関係● |
メーターパネルランプ交換
純正の緑からブルーバルブに変更し、照明効率を考え色々しました。
本心としてはもうちょっと気合入れたいんです、できれば後々・・・。
→メーターパネル照明変更 |
|
エアコンパネル照明色変更
写真わかりにくいですが、綺麗ですよ〜。
ぜひリアルで見て欲しいですw
今後ホワイトパネルにする予定です。
→エアコンパネルの照明色変更 | |
シフトノブ、MT風シフトブーツ装着
ヤフオクで安価で購入。
オールクロームメッキでピカピカです。
シフトブーツはとりあえずカーチャンにいらないバックの革ちっくなものを
縫ってもらい
装着しました。もっといい素材を見つけて変更する予定です。
予定としてはホワイトレザーあたり・・・なんかいらないバックとかないかね?
| |
エンジンスターター(STARBO
RS-170i)
冬がキツイ東北地区では大変助かります。
なおさら自分は5:30出勤と早いので、がっつり暖めないとダメなんです。
ヤフオクで購入しました。
買い物帰りなどに同乗者を暑がらせない&寒がらせないという大事な
役目も果たしてもらってます。
何度も乗りたい(自分も他の人も)というクルマがいいんですよ
|
|
フロアマット
カー用品店で安価購入。
ぽいっしょ?ぼちぼちw
ちゃんと自分でパンチで穴あけをして、固定してあります。
あ、リアは純正のままですw
|
|
アルミペダル
LONZAの安価なアルミペダル購入。
なんか、足元がかっちょよくなりました。
ブレーキの方はしっかり固定を重視しました。 |
COMING
SOON... |
|
センターパネル
ここの塗装はメジャーらしいです。
もちろんのことシルバーに塗装しました。
オーディオのアルミとしっかりマッチしています、たぶんw | |
メーターパネル周り
当然シルバーです。
メーター照明色のブルーとシルバーのナイスマッチング。
と、思っております。 |
|
運転席側アームレスト部分
あれです、やっぱ色落ちと、剥がれが心配です。
でもまぁ仕方ないかな?
とりあえず、クリアーは厚く塗りました。 |
|
助手席側のちょこっと
とりあえず、です。
いずれ運転席と同じにします
|
|
時計回り
あと、純正の暗い感じの板を外し、アクリル板(3mm)と、
お得意の あれですよ、青いやつはさみました。
ほんのり青い光がいいです。
でも、ちょっとまぶしいかも・・・ |
|
フロントルームランプ換装
CD探すのに便利ですよね!
あと、地図とか!
詳しくは・・・
→フロントルームランプ設置
|
|
消臭元置き場設置 ええとですね、個人的に車の消臭剤って好きくないんです。
しかも、消臭元ならいつでもどこでも買えるし安売りが多い。
この利便性のため、消臭元を愛用しています。
ですが、車は動くので大変!
倒れると薬液がこぼれます。
ということで、ホームセンターにて煙突の金具?(たぶん)を、
助手席シートの下の
金具部分に取り付けました。
さらにマジックテープでしっかり固定できるようにしました。
|
|
赤色ダミーセキュリティー
視覚効果ばっちり!お手製の土台により、
どろぼうさんのリストにあがってません!
って、ウオィ!!
|
|
内外サーモ
車内、車外の温度を表示します。
以前電圧計もついたものをつけてたんですが、ELパネルお得意の
インバーター音のキーンてのが不快だったので変更。
冬のキツイ東北では大事です。
しかも時計は電波時計!
まぁ、それはどうでもいいかなw
|
 |
LED付き灰皿
付属の灰皿周りがひどく汚れる、暗いので移設。
太陽電池によりLEDが光ります。
しかも、暗くならないと光らないようになってるので、無駄がありません。
フルアルミボディ!!
あまりにも元々付いていた青色LEDが暗いので
手持ちの拡散白色LEDに変更、かなり見やすくなりました。
チラッと見えるフォグスイッチ、今は死んでますがそのうち配線して
つける予定です。
ちょっとかわったフォグ予定。
|
|
アームレスト装着
オプション品のを装着。
自分これないと無理なんす、けっこう。
これは値段上がっても買う気満々でした。
まぁ安く買えて?良かった〜
取り付けってここであってるんだろうけど、ステーはなかったので
色々自作。
サイドブレーキのとき邪魔だって??
そんなとっさに使うもんじゃないですよ、サイドは! |
|
●外装関係● |
サイドバイザー
雨降ったら窓開けれないじゃん!
ヤフオクで中古購入、2500円
いじり始めて初の取り付けかも、これは。
|
COMING
SOON... |
ヘッドランプ変更
ホームセンターで購入。4100K
それほど前車の迷惑にならない程度の明るさでうれしいです。
|
|
ポジションランプ3連LED化
3連白色LEDです。普通に買ったら3000円くらいするのかな?
600円でできました。
→白色LEDポジションランプ作成
|
|
バックランプ交換
POLARG ミラクルホワイト、黄帽で購入
リアが17%と割と暗いので、バックのとき明るいのは大変助かります。
|
NO PHOTO... |
ライセンスランプ交換
RAYBRIG プラチナホワイト、黄帽で購入
ちゃんと光らせて走りましょう。
|
NO PHOTO... |
ライセンスランプ反射材(テープ)
台所用、違いはわかりません。でも、少しは効果あると思います。
|
|
ナンバープレートカバー フロント&リア
リアビューを黒っぽくするためにナンバーをちょい黒色に
ついでにフロントも購入。ホームセンター
|
COMING
SOON... |
拡散ウォッシャーノズル
霧が出てきます。でも冬が心配・・・。
|
COMING
SOON... |
グランツァリアバンパー装着
黒色!なので、リアビューをダーク調にするしか・・・。
いや、塗装しようかとは思っています。
ほんのチョコッとだけですけどね。
グランツァリアスポイラー装着
もちろん黒のまま!
ハイマウントもスモーク貼って黒っぽく、ランプもちゃんと光ります。
もう、やるしかねぇ・・・(゜Д゜)
ムリヤリテールランプ黒加工。
|
|
後期型ウインカー交換
やっとクールテイスト
ここは今後もう少し触りいれる予定。
こうご期待
|
|
ホーン交換
なんかようわからんけど2個式のやつ。
2000円とかだったし純正よりかはマシ
|
|
後期型ヘッドランプ
キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━!!って感じです。
やっと購入、自分で取り付け
キレー!!
|
COMING
SOON... |
社外キーレス
ドアロッくんだー
すごいいい!
|
|
リアワイパー今風に交換
ヴィッツのリアワイパーが付けれるって聞いたんですが、違うもの購入。
ちょっと小さいし拭きが場所が変わったけど、安かったからこれでヨシ!
ん〜、スタイリッシュ!! |
|
|
ホットイナズマ系
どうなんすかね。
まぁ、電気的にはいいとはわかる気もしますが。
|
NO
PHOTO... |
自家製アーシング
コードと端子2セットのみいい物。
それ以外は家のもの流用です。
効果のほどはどうなんでしょう。
アース場所はなんとなく、よさげなとこ。
(-)ターミナル部分は外れることがないように
ステー折り曲げて挟み込むような形にしました。
ネジがいかついですw
既製品とは美麗さが大きく異なりますね、ハイ( ´_ゝ`)
|
|
エアクリ交換
BLITZ SUS POWER AIR FILTER
純正交換タイプに変更
安いからこっちで!w
|
|
ラジエターキャップ交換
安いね!
といっても冬ボーナスの勢いに任せて購入w
|
|
マフラーカッター装着
マフラー曲げ曲げしてもらった時に
ついでにつけてもらったのを自分のお気に入りに変更。
もうちょっとマフラーまっすぐにして欲しかったな・・・
|
|
ステアリング交換
ウレタン?のからグレードUP
革なの?これ??
とにかくソレ!
|
↓ ↓
 |