☆ラクーン再生手順☆
はっきりいって、バイクの知識はほとんど無し。だから、俺の得意の気合で再生を試みようと思った。
<注意>専門用語がわからないものもあるので、それとない表記があるので、危険ですw。
<再生スタート時点のラクーンっぷり>
チェーン切れ(走行中に・・・切れました)
スプロケがトゲトゲ(危険状態)
ガソリンタンク穴開き、へこみ、錆マックス
シート破れ(心無い人に破られた)
フロントブレーキの効きがイマイチ
![]() |
+ | ![]() |
= | ( ? ) |
材料 |
道具 |
<ヤフーオークション> ガソリンタンク(1000円) 黒ボディラクーン部品取車5000円) F、Rブレーキシュー(670円×2) <ドラスタ> チェーン(RK-GP420MS) Fドライブスプロケット13丁(レース仕様w) NGK スパークプラグ(BP6HVX) DAYTONA キー付きタンクキャップ(ゴリラ用) F、R ブレーキシュー×2 チェーンカッター |
ソケットレンチセット ドライバーセット のこぎり(替え刃) タンク錆取り剤 クレ5-56 塗装はがし液 ステッカーはがし ブレーキクリーナー サビ落としセット キャブクリーナー 耐水サンドペーパー ヒューエルホース(ピンク) マスキングテープ 磨きセット 万能グリス |
とりあえずは、オークションで手に入れたガソリンタンクをどうにかしようと考えた。 時間が無かったから、室内で軽くできそうなものっということで・・・。 蓋にカギがかかっていたので、開けるのが大変だった。つーかぶち壊したw。 思ったより中はきれい。中を過激に水洗いし、よく乾かす。 どうせなら思い切ってカラーチェンジをしようと思い、剥離剤にてペイントをはがす。 けっこうデンジャーな液体だ、手がヒリヒリする。そして、紙ヤスリでキレイキレイ。 ←なんとかがんばってヤスリした結果 でも、タンク内にけっこう錆が残っているので錆取り剤を使用予定。 |
まず、シートを取り外す。少々の破れがあるが、今までのよりぜんぜんナイス! そして、スプロケの除去。 ガチガチにきつかったので気合入れまくりーの、何しーのでなんとか取れる。 そして、きれいに錆と汚れなどを取り、保管。次にハンドル撤去。 思ってたよりさっくりはずせてしまう。 泥除け?など、子部品もちゃっちゃか撤去。 なんか、部品を取られまくった黒ラクーン・・・、物憂げだ。 |
Fスプロケの交換。 パカッと開けてみると・・・そこは新世界。 「汚っ!」恐ろしいほどのゴミがたまりまくっている。 ブラシ、ドライバーなどを駆使して清掃に入る。クレ5-56も大活躍だ! そういや、工場で働いてる友人から聞いたのだが、CRCって言うんだってね。 新しいスプロケをセットし、とりあえず蓋を閉める。チェーンはもちろん後まわしだ。 ←Fスプロケ交換後 |
Rスプロケの交換。黒からパクったスプロケを移動するだけなのだが・・・。 青の方のシャフトが抜けない!!すんげぇがんばったのに抜けない。 あまりにもイライラしたので、のこぎり(金額的に替え刃のみ)にてカット。 結構時間がかかったが、何とかタイヤをはずすことに成功した。 さて、ドラムブレーキの様子は・・・・。言うまでもない、ヤバイ。 張り切ってシューを新品に交換 (写真左が今までのシュー、右が取りつけ図だがスプリングはうそんこ です新しく買わないと取り付けれません) スプリングが売ってない・・・ |
<Rスプロケの図> 左が黒の右が今までのやつ。 やばすぎるね、マジで。 |
只今塗装中です。シルバーにするつもりではありません、これはサフェーサー(下塗り) です。まだ1段階塗り水砥ぎ後の状態です。何色にするかは教えませんw |
やっとこさタンクのペイント開始。マスキングテープとかも無理して使ってみたよ。 もちろんサフェーサー塗り後です。上のやつの二度目のもスプレーしたので、 なくなってしまいました。買わなきゃ・・・。 下の新聞紙は・・・w |
キャブのオーバーホール開始。きたねぇ・・・。ジェット類の取り外しにはちょっと緊張 清掃後のは後日アップ予定ですので。 ↑もう取り付けちゃいましたw |
うう、聞くな!!オークションで買ったブレーキシューのスプリングがないため、 新品で購入。無事取り付け完了。熟練したメカニックはいないが、気合と根性 たっぷりのマーシナリーがいれば、安心でしょう。 ほんと、いいのか!?でも、俺は勉強したぞ!すべてを。 |
チェーン取り付けです。しぶしぶチェーンカッターを購入。調整もしっかりして万全!のはず 懐かしいな、この状態。チェーンがぶち切れてから乗ってなかったんだなぁ・・・。 動く日も近い!と願いたい・・・。 |
フロントブレーキの交換なのです。メーター類とかもあるので、ある意味リアよりだるかった。 グリスも買っておいてよかった・・・・。 |
ああああ!!!タンクにサビが・・・。ヤスリかけてから、実家に帰省・・・家に帰ったら こんなんなってました、えへ♪ ちくしょう・・・・ |
ついでにこっちもーーー!!!うんがー!はぁ・・・。時の流れとは 無残なものだ。また、がんばってヤスって、なにして、かにして・・・。 夏終わっちゃうな |
Copyright© 1999-2004 Dio, All Rights Reserved